· 

産後に多い股関節痛について:原因と治療法


産後の股関節痛の原因

産後に股関節痛が発生する主な原因には以下のようなものがあります:

1. 骨盤が前傾する

妊娠中はお腹が大きくなるため、自然と重心が前に移動し、骨盤が前傾しやすくなります。この骨盤の前傾は、産後も続くことが多く、股関節に余計な負担をかける原因となります。

2. 抱っこの頻度が増える

出産後、赤ちゃんを頻繁に抱っこすることで、股関節や腰に負担がかかります。特に、長時間の抱っこや無理な姿勢での抱っこは、股関節の痛みを引き起こしやすくなります。

3. 股関節周囲のインナーマッスルの硬さ

股関節周囲のインナーマッスル、特に腸腰筋が硬くなると、動きが悪くなり、股関節に負担がかかります。これにより、股関節がポキポキ鳴るようになることもあります。

治療法

産後の股関節痛の治療は、股関節周囲の筋肉を緩め、骨盤の傾きを改善し、弱った筋肉を強化することが重要です。具体的な治療法は以下の通りです:

1. 股関節周囲の筋肉を緩める

股関節周囲の筋肉を緩めることで、股関節の動きを改善し、痛みを軽減します。

  • マッサージ: 股関節周囲の筋肉をマッサージして、筋肉の緊張をほぐします。
  • ストレッチ: 腸腰筋や大腿四頭筋、ハムストリングスのストレッチを行い、筋肉の柔軟性を高めます。

2. 骨盤の傾きを改善する

骨盤の前傾を改善することで、股関節への負担を軽減します。

  • 骨盤矯正: 骨盤の位置を正しく整えるための矯正施術を行います。
  • 姿勢指導: 日常生活での正しい姿勢を指導し、骨盤の前傾を防ぎます。

3. 弱った筋肉の強化

股関節周囲の筋肉を強化することで、股関節の安定性を高め、痛みを予防します。

  • インナーマッスルの強化: 腹横筋や多裂筋などのインナーマッスルを強化するエクササイズを行います。
  • 股関節周囲の筋力トレーニング: スクワットやヒップリフトなど、股関節周囲の筋力を強化するエクササイズを取り入れます。

具体的なエクササイズの紹介

1. 腸腰筋のストレッチ

  • やり方: 片膝を床につけ、もう一方の足を前に出して膝を曲げます。腰を前に押し出しながら、後ろの脚の腸腰筋を伸ばします。
  • ポイント: 背中をまっすぐに保ち、ゆっくりと深呼吸しながらストレッチを行います。

2. ヒップリフト

  • やり方: 仰向けに寝て、膝を曲げて足を床に置きます。腰をゆっくりと持ち上げ、肩から膝までが一直線になるようにします。
  • ポイント: お腹を引き締め、腰を反らせずに持ち上げます。数秒間保持した後、ゆっくりと元の位置に戻ります。

3. スクワット

  • やり方: 足を肩幅に開いて立ち、膝を曲げて腰を後ろに引きながら下げます。太ももが床と平行になるまで下げたら、ゆっくりと元の位置に戻ります。
  • ポイント: 背中をまっすぐに保ち、膝がつま先より前に出ないように注意します。

まとめ

産後の股関節痛は、骨盤の前傾や抱っこによる負担、股関節周囲のインナーマッスルの硬さが原因で発生することが多いです。当院では、股関節周囲の筋肉を緩める治療や骨盤の傾きを改善する施術、弱った筋肉を強化するエクササイズを通じて、股関節痛の改善をサポートしています。お悩みの方は、ぜひ当院でご相談ください。私たちは、皆様の健康と快適な育児生活をサポートするために、全力でお手伝いいたします。

岸澤 裕太

 

【診療時間】

平日:9時~12時半 14時半~19時半

日曜:9時~15時

休診日:金曜午後・土曜・祝日

 

※完全予約制ですが、骨折などの緊急性の高い外傷は優先して診察します。

 

【院情報】

きしざわ接骨院

〒336-0907

埼玉県さいたま市緑区道祖土(さいど)3-5-20

TEL   048-711-3448

MAIL kishizawaseikotsu@gmail.com

 

駐車場2台

自転車は院の前にお停めください

 

管理責任者 岸澤裕太