· 

産後に誤った抱っこをすると身体が痛くなる


抱っこによる身体の痛みの原因

産後の女性は、出産による体力の低下や骨盤の緩みなどがあり、身体が非常にデリケートな状態です。このような状態で誤った抱っこを続けると、以下のような問題が発生しやすくなります:

1. 腰痛

赤ちゃんを抱っこする際に腰を反らせたり、腰に過度な負担をかける姿勢を続けると、腰痛が発生します。特に、長時間同じ腰を過度に反らせた姿勢で抱っこすることは腰への負担が大きくなります。

2. 肩こり

赤ちゃんを抱っこする際に肩をすくめたり、腕や肩に力を入れすぎると、肩こりが生じます。また、肩や首に負担がかかることで、頭痛を引き起こすこともあります。

3. 手首や肘の痛み

長時間の抱っこや、片手で赤ちゃんを支える姿勢を続けると、手首や肘に過度な負担がかかり、痛みが発生します。これは、「ママ腕」とも呼ばれる腱鞘炎の一因となります。

正しい抱っこの方法

正しい抱っこの方法を身につけることで、身体への負担を減らし、痛みを予防することができます。以下に、正しい抱っこのポイントをご紹介します:

1. 腰に負担をかけない

  • 背筋を伸ばす: 腰を過度に反らせないで背中を反らせるようにします。
  • 膝を使う: 赤ちゃんを持ち上げるときは、膝を曲げて腰を落とし、腰に負担をかけないようにします。

2. 肩をリラックスさせる

  • 肩をすくめない: 肩をリラックスさせ、力を入れずに抱っこします。
  • 赤ちゃんを近くに抱える: 赤ちゃんを体に近づけて抱っこすることで、腕や肩にかかる負担を軽減します。

3. 手首や肘に負担をかけない

  • 両手で支える: 片手で抱っこせず、必ず両手で赤ちゃんを支えます。
  • 腕全体で支える: 手首や肘だけでなく、腕全体を使って赤ちゃんを支えるようにします。

産後の体をケアする方法

誤った抱っこで身体が痛くなった場合は、早めに適切なケアを行うことが重要です。以下の方法を試してみましょう:

1. ストレッチ

日常的にストレッチを行うことで、筋肉の緊張をほぐし、血流を改善します。特に、腰や肩、首のストレッチを重点的に行いましょう。

  • 腰のストレッチ: 仰向けに寝て、片膝を胸に引き寄せるストレッチを行います。左右交互に10回ずつ行いましょう。
  • 肩のストレッチ: 両腕を前に伸ばし、肩甲骨を寄せるように肩を回します。前後に10回ずつ行いましょう。
  • 首のストレッチ: 首をゆっくりと左右に回し、筋肉の緊張をほぐします。左右交互に10回ずつ行いましょう。

2. マッサージ

専門的なマッサージを受けることで、筋肉の緊張を解消し、痛みを和らげます。当院では、産後の女性向けのマッサージを提供していますので、お気軽にご相談ください。

3. 筋力トレーニング

適度な筋力トレーニングを行うことで、筋肉を強化し、身体のバランスを整えます。特に、腹横筋や骨盤底筋のトレーニングが重要です。

  • ドローイン: 仰向けに寝て、膝を曲げ、足を床に平行に置きます。お腹を引き込むようにして、腹横筋を意識して収縮させます。10秒間収縮させた後、ゆっくりとリラックスします。これを10回1セットとして、1日2セット行いましょう。

4. 休息

十分な休息を取ることも重要です。赤ちゃんのお世話で忙しい中でも、できるだけ休息を取り、体をしっかりと休めるように心がけましょう。

まとめ

産後に誤った抱っこを続けると、腰痛や肩こり、手首や肘の痛みなど、さまざまな身体の不調が発生します。正しい抱っこの方法を身につけることで、これらの問題を予防することができます。また、ストレッチやマッサージ、筋力トレーニング、休息を取り入れることで、産後の体をしっかりとケアしましょう。お悩みの方は、ぜひ当院でご相談ください。私たちは、皆様の健康と快適な育児生活をサポートするために、全力でお手伝いいたします。

岸澤 裕太

 

【診療時間】

平日:9時~12時半 14時半~19時半

日曜:9時~15時

休診日:金曜午後・土曜・祝日

 

※完全予約制ですが、骨折などの緊急性の高い外傷は優先して診察します。

 

【院情報】

きしざわ接骨院

〒336-0907

埼玉県さいたま市緑区道祖土(さいど)3-5-20

TEL   048-711-3448

MAIL kishizawaseikotsu@gmail.com

 

駐車場2台

自転車は院の前にお停めください

 

管理責任者 岸澤裕太