· 

産後の頭痛の原因④【さいたま市緑区】きしざわ整骨院

くしゃみが増えてきましたが、自分は絶対に花粉症とは無縁だと決め付けている院長の岸澤です。

 

先日、高砂小学校で行った公演の写真とまとめ資料を頂きました。

トップの画像はストレッチの実技に入る前の姿勢の基礎講座です。

 

今まで様々な場所で公演やセミナーは行っていましたが、学校の体育館でしゃべっている自分に少し違和感を覚えます。

学生の頃は人の公演やらを聞くのが本当に苦手で、居眠りばかりしていた自分が前に出てしゃべる日が来るとは・・・人生分からないものですね(笑)

 

 


腕と手の簡単なセルフケア


前回までで、腕と手をケアする事で産後に現れがちな頭痛をケアする事が出来るとお伝えしまいた。

 

今回は実際のケアの方法をお伝えしていきます。

 

動きが入ってくるので動画でお伝えします。

↓ ↓ ↓

タイトルを見て

「???」

と、なった方も多いと多いと思います。

 

そうなんです。

このセルフケアは「猫背」にも有効なのです。

なのでこの動画ではタイトルを「猫背」にしています。

これも冒頭の高砂小での資料に使ったものです。

 

セルフケアの動き・やり方はとても様々なものが考案されていますが、症状に合わせて全てのやり方が違うわけではありません。

猫背の矯正が産後頭痛の原因である腕と手を矯正する事にも繋がるのです。

 

抱っこしているときと正反対の動きになりますね。

 

続けていくことで確実にお身体に変化が出てきますので

是非お試しください!